news release 2006/11/07
来日中の米国メジャーリーグベースボール選手2名
「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか・すいた」を訪問
「イオン日米野球2006第4戦」(大阪)の参戦前、チャリティー活動でナイスプレイ!
【日 時】 11月7日(火)12:00〜13:00 (受付開始:11:30〜)
【場 所】   ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか・すいた
大阪府吹田市青山台4-31-20 TEL:06-6836-6551
ハウスマネージャー 山中智子
【内 容】 ダイ選手と井口選手がドナルド・マクドナルド・ハウスを表敬訪問
・ハウス・ボランティアとふれあい交流・ハウス体験
・野球バットの木「モミジ」の植樹式
・ハウスへチャリティー記念品(自動車)の贈呈
【備 考】 両選手はハウス訪問前に、国立循環器病センター小児病棟を慰問し(11:30〜12:00)、
入院中の子ども達と交流します。
(注)各協会の代表取材
■今回のMLB選手訪問について
 来たる11月7日(火)、「イオン日米野球2006」(11/2〜11/8)で来日中のメジャーリーグベースボール(略称:MLB)の選手、 ジャーメイン・ダイ選手(シカゴ・ホワイトソックス)、井口資仁選手(シカゴ・ホワイトソックス)が、「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか・すいた」(住所:大阪府吹田市青山台4-31-20 ハウスマネージャー:山中智子)に、シアトル・マリナーズのマスコット「マリナー・ムース」と一緒に訪問いたします。
 今回の訪問は、MLBが、選手たちが来日している機会に、日本で何らかのチャリティー活動を行いたいとの考えから実現。アメリカではボランティア、募金活動が積極的に行われているなか、日本でもボランティア、募金活動の習慣が広まることを願い、ボランティアと寄付で運営されているドナルド・マクドナルド・ハウスへの訪問が決定いたしました。
 7日当日は、国立循環器病センター(住所:大阪府吹田市藤白台5-7-1 総長:北村惣一郎)にて、病気と闘う子どもたちを激励し、その後、その家族のために宿泊施設を提供している「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか・すいた」を訪問、そのハウスで家族のために活動しているハウス・ボランティアが日常行っているベッドメーキングに挑戦したりと、福祉施設で関係者との交流をはかります。
 両選手は、この機会に、ハウスの庭園に用意された野球バットの木(モミジ)の植樹をしたり、ボランティアの方々の助けになればと自動車をハウスに贈呈することになっています。
■MLB選手のご紹介
ジャーメイン・ダイ Jermaine Dye
シカゴ・ホワイトソックス・外野手・背番号23番・右投右打

打撃、守備共に優れた外野手で、今シーズンのホームランはリーグ2位、打点は5位。2001年にはゴールドグラブ賞を受賞して、守備力の強さを示した。昨年、優勝を飾ったワールドシリーズでは、4試合で打率.438。最終戦で決勝点となるタイムリーを放ち、シリーズMVPに輝いた。
優しく、親しみやすいスラッガーで井口選手には「ダイちゃん」と呼ばれている。今年はフィールド上で優れた成績を残し、さらに地域活動に積極的に貢献した選手に贈られる「ロベルト・クレメンテ賞」のシカゴ・ホワイトソックス・ノミネート選手として選出された。
井口 資仁 Tadahito Iguchi
シカゴ・ホワイトソックス・二塁手・背番号15番・右投右打

2005年1月に日本人内野手として2人目となるMLB契約を手にし、1年目からオジー・ギーエン監督率いる「スモールベースボール(つなぐ野球)」のキーマンとして活躍する。ワールドシリーズに出場し、且つチャンピオンメンバーになった初の日本人選手となる。
1996年にはアトランタ五輪に日本代表選手として出場し、銀メダルを獲得。今回は意外にも初の日米野球参加のために来日している。
訪問選手については、当日の体調、そのほかの理由により変更になることもございますので、ご了承ください。
訪問選手はハウス訪問前に国立循環器病センターにて小児科を慰問します。場所の制約上、こちらは代表取材を各協会に依頼しておりますので取材はご遠慮ください。
病院、近隣住民の方々へのご迷惑を考え、今回の訪問につきましては外部への事前告知はお控えくださいますようお願いいたします。


CLOSE